• 日本語TOP>
  • お知らせ>
  • MBCラジオで「百舌鳥・古市古墳群」のPRをさせていただきました☆(H25.6.10更新)

お知らせ

MBCラジオで「百舌鳥・古市古墳群」のPRをさせていただきました☆(H25.6.10更新)


本日9時、MBCラジオ(鹿児島で放送)の“古山かおりのモーニング・スマイル”「明石屋 行ってみ大使・食べ大使」のコーナーで、 「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録の取組みを紹介させていただきました!このコーナーでは、九州新幹線の開通を機に、毎週月曜日、大阪のPRをしていただいています。
そこで、今日は鹿児島との電話中継で、百舌鳥・古市古墳群のことや私たちの活動内容のほか、「百舌鳥(もず)」の漢字の謂われについてもご紹介しました。
百舌鳥は、色んな鳥の鳴き真似が得意なので、百の舌の鳥って書くんですよ。ご存知でしたか。

ラジオの放送内容については、以下のとおりです。

【百舌鳥・古市古墳群について】
・百舌鳥・古市古墳群は、大阪の堺市・羽曳野市・藤井寺市の3市にまたがる巨大古墳群。堺市の「百舌鳥」と羽曳野市・藤井寺市の「古市」の2つのエリアに分かれながらも、一体性・連続性をもっています。
・この地域では、4世紀後半から6世紀前半にかけて200を超える古墳が築造され、現在でも89の古墳が残っています。
・よく知られているのは、国内最大の仁徳天皇陵古墳で、長さが486メートルもありエジプトのピラミッドにも匹敵する大きさです。
・全国には古墳が20万基もあるが、そのたくさんの古墳の中でも、日本の三大古墳が百舌鳥・古市にあり、これほどの巨大な古墳が集中している地域は他にありません。

【世界文化遺産登録の取組みについて】
・百舌鳥・古市古墳群はすでに『ユネスコの世界遺産暫定一覧表』に記載されている、世界遺産の候補で、私たちは、現在、平成27年の世界文化遺産登録をめざしています。
・活動内容は、日本語・英語・韓国語・中国語のリーフレットをはじめ、ポスター・PR映像、百舌鳥と古市の両方を歩いて巡ることのできるウォーキング・マップも作成しました。内容は、3月に完成したHPでご覧いただくことができ、「もずふるいちとっぷ」で検索することが可能です。
・その他、各地のイベントで古代衣裳体験やシンポジウムなども実施しています。
・また、地元の皆さんによって、自主的に古墳の清掃活動が行われていたり、古墳をモチーフにした食べ物がつくられたり、盛り上がってきています。
・鹿児島の皆さんもどうぞ応援宜しくお願いいたします!

お知らせ