仲姫命陵古墳と応神天皇陵古墳の間に位置する前方後円墳。 墳丘長は110m、後円部の高さは12.3mである。 墳丘は、後円部の高さが高いことが特徴である。 墳丘の周囲には、幅の狭い濠が巡る。墳丘から円筒埴輪、形象埴輪が出土している。 築造時期は5世紀前半である。