応神天皇陵古墳の外側の堤に接して造られた方墳。応神天皇陵古墳の付属墳と考えられる。 墳丘長は43m、高さは5mである。 墳丘と濠から円筒埴輪、家形の埴輪のほか、多様な形象埴輪が出土している。 築造時期は5世紀前半である。