概要
| 日時 | 令和元年12月17日(木曜日)午後3時00分から午後5時30分まで | |
|---|---|---|
| 場所 | 新大阪丸ビル別館 4階 4-3号室 | |
| 出席委員 | ||
| 委員 | ||
| 岡田 保良 | ||
| 和田 晴吾 | ||
| 稲葉 信子 | ||
| 福永 伸哉 | ||
| 増田 昇 | ||
| オブザーバー | 西川 英佑(文化庁文化資源活用課) | |
次第
-
- モニタリング項目(案)について
- 資産の整備方針について
- 百舌鳥エリアの来訪者受け入れ等について(非公開)
- 遺産影響評価の考え方について(非公開)
配布資料
| 1) 議題1-1 | 包括的保存管理計画(抄) |
|
|
|---|---|---|---|
| 2) 議題1-2a | 緩衝地帯のモニタリングについて |
|
|
| 3) 議題1-2b | 古墳間のつながりの検討 |
|
|
| 4) 議題2 | 史跡整備方針の検討 |
|
※第1~5回の会議については、イコモスの審査にかかる内容のため、非公開




