馳文部科学大臣、宮田文化庁長官への要望を行いました。(平成28年4月20日更新)
- 2016年04月20日
- 未分類

平成28年4月8日(金)、馳文部科学大臣ならびに宮田文化庁長官に、「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録の実現に向けた要望を行いました。
馳文部科学大臣は、「百舌鳥・古市古墳群は、わが国の国家形成期の重要な資産であり、価値の重要性を十分認識している。地元や議員連盟のみなさんの思いをヒシヒシと感じています。」と述べられました。
また、宮田文化庁長官は、「百舌鳥・古市古墳群ほどの遺跡は、これまでの日本の世界遺産にはありません。」と述べられました。
推進本部会議では、議員連盟や府民会議のみなさまのご協力をいただきながら、引き続き、大阪初の世界文化遺産登録をめざして取り組んでまいります。
- 馳文部科学大臣への要望について(写真上)
【日時】平成28年4月8日(金)
【出席者】
「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録を推進する議員連盟
谷垣衆議院議員、竹本衆議院議員、平野衆議院議員、馬場衆議院議員、北側衆議院議員、岡下衆議院議員、
長尾衆議院議員、谷畑衆議院議員、石川参議院議員
大阪府町村長会 松本千早赤阪村村長
百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議
新井大阪府副知事、竹山堺市長、酒井羽曳野副市長、國下藤井寺市長
【要望書】馳文部科学大臣への要望書
- 宮田文化庁長官への要望について(写真下)
【日時】平成28年4月8日(金)
【出席者】
「百舌鳥・古市古墳群」の世界文化遺産登録を推進する議員連盟
谷垣衆議院議員、竹本衆議院議員、馬場衆議院議員、北側衆議院議員、岡下衆議院議員、長尾衆議院議員、
谷畑衆議院議員、石川参議院議員
大阪府市長会 田中八尾市長
大阪府町村長会 松本千早赤阪村村長
百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録推進本部会議
新井大阪府副知事、竹山堺市長、酒井羽曳野副市長、國下藤井寺市長
【要望書】宮田文化庁長官への要望書