古市エリア古墳リスト

古市 津堂城山古墳 仲哀天皇陵古墳 鉢塚古墳 允恭天皇陵古墳 仲姫命陵古墳 鍋塚古墳 助太山古墳 中山塚古墳 八島塚古墳 古室山古墳 応神天皇陵古墳 誉田丸山古墳 二ツ塚古墳 大鳥塚古墳 東馬塚古墳 栗塚古墳 東山古墳 はざみ山古墳 墓山古墳 野中古墳 向墓山古墳 西馬塚古墳 浄元寺山古墳 青山古墳 峯ヶ塚古墳 白鳥陵古墳

※赤線の内側をクリックすると、古墳の詳細情報が表示されます。

世界遺産に登録された古墳

※表を見るにはスワイプしてください。

No 古墳名称 よみ 墳丘の形 墳丘の長さ 備考
22 津堂城山古墳 つどうしろやまこふん 前方後円墳 210m 国史跡
23 仲哀天皇陵古墳 ちゅうあいてんのうりょうこふん 前方後円墳 245m  
24 鉢塚古墳 はちづかこふん 前方後円墳 60m 国史跡
25 允恭天皇陵古墳 いんぎょうてんのうりょうこふん 前方後円墳 230m  
26 仲姫命陵古墳 なかつひめのみことりょうこふん 前方後円墳 290m  
27 鍋塚古墳 なべづかこふん 方墳 63m 国史跡
28 助太山古墳 すけたやまこふん 方墳 36m 国史跡
29 中山塚古墳 なかやまづかこふん 方墳 50m  
30 八島塚古墳 やしまづかこふん 方墳 50m  
31 古室山古墳 こむろやまこふん 前方後円墳 150m 国史跡
32 大鳥塚古墳 おおとりづかこふん 前方後円墳 110m 国史跡
33-1 応神天皇陵古墳 おうじんてんのうりょうこふん 前方後円墳 425m 日本第2位の墳丘長
体積では日本最大と言われる
同古墳の外濠外堤の一部が国史跡
33-2 誉田丸山古墳 こんだまるやまこふん 円墳 50m  
33-3 二ツ塚古墳 ふたつづかこふん 前方後円墳 110m  
34 東馬塚古墳 ひがしうまづかこふん 方墳 30m  
35 栗塚古墳 くりづかこふん 方墳 43m  
36 東山古墳 ひがしやまこふん 方墳 57m 国史跡
37 はざみ山古墳 はざみやまこふん 前方後円墳 103m 国史跡
38 墓山古墳 はかやまこふん 前方後円墳 225m 国史跡
39 野中古墳 のなかこふん 方墳 37m 国史跡
40 向墓山古墳 むこうはかやまこふん 方墳 68m  
41 西馬塚古墳 にしうまづかこふん 方墳 45m  
42 浄元寺山古墳 じょうがんじやまこふん 方墳 67m 国史跡
43 青山古墳 あおやまこふん 円墳 62m 国史跡
44 峯ヶ塚古墳 みねがづかこふん 前方後円墳 96m 国史跡
45 白鳥陵古墳 はくちょうりょうこふん 前方後円墳 200m  

その他の古市エリアの古墳

※表を見るにはスワイプしてください。

No 古墳名称 よみ 墳丘の形 墳丘の長さ 備考
- 隼人塚古墳 はやとづかこふん 方墳 20m  
- 雄略天皇陵古墳
(島泉丸山古墳)
ゆうりゃくてんのうりょうこふん
(しまいずみまるやまこふん)
円墳 75m  
- 雄略天皇陵古墳
(島泉平塚古墳)
ゆうりゃくてんのうりょうこふん
(しまいずみひらつかこふん)
方墳 50m  
- 割塚古墳 わりづかこふん 方墳 30m 国史跡
- 衣縫塚古墳 いぬいづかこふん 円墳 20m  
- 宮の南塚古墳 みやのみなみづかこふん 円墳 40m  
- 唐櫃山古墳 からとやまこふん 帆立貝形墳 59m 国史跡
- 松川塚古墳 まつかわづかこふん 方墳 25m 国史跡
- 赤面山古墳 せきめんやまこふん 方墳 22m 国史跡
- サンド山古墳 さんどやまこふん * *  
- 蕃所山古墳 ばんしょやまこふん 円墳 22m 国史跡
- 野中宮山古墳 のなかみややまこふん 前方後円墳 154m  
- 稲荷塚古墳 いなりづかこふん 帆立貝形墳 50m 国史跡
- 仁賢天皇陵古墳 にんけんてんのうりょうこふん 前方後円墳 122m  
- 野々上古墳 ののうえこふん 方墳 20m  
- 清寧天皇陵古墳 せいねいてんのうりょうこふん 前方後円墳 115m  
- 小白髪山古墳 こしらがやまこふん 前方後円墳 46m  
- 安閑天皇陵古墳 あんかんてんのうりょうこふん 前方後円墳 122m  
- 春日山田皇女陵古墳 かすがやまだこうじょりょうこふん 前方後円墳 85m  

*不明